第9の栄養素 酵素とは?
私達が食べた様々な栄養素が口から入って
どのように消化吸収され排泄されるでしょうか。
白い牛乳を飲んだからといって、尿が白くはなりません。
牛乳という自分とは別物だったものが、
カラダの営みの中で栄養分として活かされて行きます。
このカラダの中で起こる様々な営みが生化学反応です。
この生きるための営みである反応の仲立ちが酵素です。
例えば、消化不良も酵素が足りなくて起こりますし、
ホルモンの異常もホルモンの生成に活躍する酵素のトラブルで起こります。
血液の濃度調整も酵素が関係しています。
お酒が弱い人はアルコールを無害な水に変える酵素が
不足しているために少ししか飲めないのです。
このように、酵素は呼吸やホルモンの分泌や血液濃度の安定、
免疫機能などの恒常性のコントロールや消化など様々な働きをしています。
無くてはならない大切な物質です。
酵素は家を建てるときの大工さんのようだとも例えられます。
栄養素が建材です。
炭水化物、タンパク質、脂質、ミネラル、ビタミン、食物繊維、水、ファイトケミカルなどが建材です。
この建材は大工の手にかかって初めて、立派な家になります。
これと同じく、質のいい安心Aな栄養素を摂っても、
酵素がなくては、体にうまく取り入れることができません。
酵素がとっても大切なことはお分かり頂けたかとおもいます。
カテゴリー
コンテンツ
営業日カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
土・日曜・祝日が定休日です。
定休日の電話受付は行っておりません。